イデオロギー化した進化論
「ヘッケルはダーウィンに対して、マルクスに対するレーニンの役割を果 した」と喝破する渡辺代表によるコラム(2006年8月30日付け世界日報Viewpointより)。【本文へ
仮説とは何であろうか
渡辺代表によるコラム。2005年10月25日付け世界日報Viewpointより。【本文へ
米PBS・Uncommon KnowledgeでのTV討論

ディスカヴァリー・インスティテュートのジョナサン・ウェルズ上級研究員と、ニューヨーク州立大学のマッシモ・ピグリウッチ教授によるテレビ討論。【本文へ

BBCによるラジオ討論
 英国BBC Radio 4(August 1, 2005)の Today Programmeという番組によるもの。Discovery Institute のStephen Meyer博士とSir David Attenboroughによる討論。【本文へ
「還元不能な複雑性」をめぐって
 『デザイン論争_ダーウィニズムからDNAへ』という本がある。これはデザイン論に対する賛否両論を公平に載せて、読者に自由に判断させようというもの。この本には、真っ向からデザイン論を不倶戴天の敵とするダーウィニストが4人登場する。その1人がケネス・ミラー(Kenneth R. Miller)。ここでは彼の反論を検証する。【本文へ
基本的なパラダイムをめぐって
 『デザイン論争_ダーウィニズムからDNAへ』に登場する4人ダーウィニストの1人、ロバート・ぺノック(Robert T. Pennock)の反論を検証する。【本文へ
自然界に存在する悪あるいは不合理性をめぐって
 『デザイン論争_ダーウィニズムからDNAへ』に登場する4人ダーウィニストの1人、フランシスコ・アヤラ(Francisco Ayala)の反論を検証する。【本文へ
 

 

創造デザイン学会